ヒューマンライツ情報ブログ「Mの部屋」105 「高市総理」が問う「男性優位社会」 2025年10月31日 momasona マジョリティ, 人権, 差別 「女性初」の総理大臣、「高市総理」の誕生[…] もっと読む
ヒューマンライツ情報ブログ「Mの部屋」101 「権利や自由」が自動保障されるマジョリティには、人権に無関心でいられる構造が働いている 2025年2月6日 momasona マイノリティ, マジョリティ, 人権, 特権 人権のことを専門的に扱う職について20[…] もっと読む
ヒューマンライツ情報ブログ「Mの部屋」99 シン「人権教育」へ 「人権問題を身近なこと、自分ごととして受け止めるためには」part3 2024年9月16日 momasona マイノリティ, マジョリティ, 人権, 差別, 教育, 特権 人権問題を「自分事にする」とは何をどう[…] もっと読む
ヒューマンライツ情報ブログ「Mの部屋」94 SPY×FAMILYから考える「人権」 2024年1月19日 momasona マイノリティ, マジョリティ, 人権, 差別, 教育, 特権 子どもが何かにハマり出すと、たいてい私[…] もっと読む
ヒューマンライツ情報ブログ「Mの部屋」89 無自覚でも身近にある「部落問題」を、意図的な取組で自覚的身近なものに! 2023年10月22日 momasona マイノリティ, マジョリティ, 人権, 差別, 教育 小中学校や高校で部落問題学習を進めてい[…] もっと読む
ヒューマンライツ情報ブログ「Mの部屋」87 差別の現実は「個人的な感覚や実感」だけで判断するものではありません! 2023年10月3日 momasona マイクロアグレッション, 人権, 差別 部落差別解消推進法には、第1条の目的の[…] もっと読む
ヒューマンライツ情報ブログ「Mの部屋」85 マイノリティに語らすことを当たり前にせず、能動的に知識や理解を身につける!「おすすめ書籍」のご紹介 第1弾 2023年9月24日 momasona アンコンシャスバイアス, マイクロアグレッション, マイノリティ, マジョリティ, 人権, 差別, 教育, 特権 人権問題や差別問題に関する書籍がたくさ[…] もっと読む
ヒューマンライツ情報ブログ「Mの部屋」73 「思いやり・優しさ・心がけ」で差別はなくなりません! 2022年11月28日 momasona アンコンシャスバイアス, マイクロアグレッション, 人権, 差別, 特権 私はこれまでもブログで書いてきたように[…] もっと読む
ヒューマンライツ情報ブログ「Mの部屋」56 何故、差別はいけないのかを再確認 2022年7月19日 momasona マイクロアグレッション, マイノリティ, マジョリティ, 人権, 差別 何故、差別をなくす営みが世界各地で行わ[…] もっと読む
ヒューマンライツ情報ブログ「Mの部屋」54 テレビで部落問題を取り上げるのに必要な視点って、こんな感じ? 2022年7月12日 momasona 人権, 差別, 特権 部落差別解消推進法が施行されて以降、マ[…] もっと読む