コンテンツへスキップ

ヒューマンライツ情報ブログ「Mの部屋」

すべての人の「わたし」が尊重される世界へ

  • ホーム
  • プロフィール

カテゴリー: 人権

ヒューマンライツ情報ブログ「Mの部屋」73 「思いやり・優しさ・心がけ」で差別はなくなりません!

2022年11月28日 momasona アンコンシャスバイアス, マイクロアグレッション, 人権, 差別, 特権

 私はこれまでもブログで書いてきたように[…]

もっと読む

ヒューマンライツ情報ブログ「Mの部屋」72 先生や行政職員さん、「差別とは何か」についてきちんと教えてくれていますか?

2022年11月4日 momasona マイノリティ, 人権, 差別, 教育

差別とは何か  マジョリティ(社会的多数[…]

もっと読む

ヒューマンライツ情報ブログ「Mの部屋」71 初の障害者権利委員会から日本政府への勧告〜日本は何を問われたのか〜

2022年10月27日 momasona 人権, 差別, 教育

 2022年9月9日、国際連合(以下「国[…]

もっと読む

ヒューマンライツ情報ブログ「Mの部屋」70 逆差別って主張、本当に正しい?part3

2022年10月15日 momasona 人権, 差別, 教育, 特権

 前回に引き続き、逆差別について書いてい[…]

もっと読む

ヒューマンライツ情報ブログ「Mの部屋」69 逆差別って主張、本当に正しい?part2

2022年10月9日 momasona 人権, 差別, 教育, 特権

 前回に引き続き、「逆差別」について考え[…]

もっと読む

ヒューマンライツ情報ブログ「Mの部屋」68 「逆差別って主張、本当に正しい?part1

2022年10月4日 momasona 人権, 差別, 教育, 特権, 貧困

 部落問題に関して、寝た子を起こすなとと[…]

もっと読む

ヒューマンライツ情報ブログ「Mの部屋」67 先生方、ぜひお読みくださいpart3 キーワードは「先回りしない」と「答え合わせ」

2022年9月23日 momasona アンコンシャスバイアス, 人権, 差別, 教育

 仕事を始めて、かれこれ18年。たくさん[…]

もっと読む

ヒューマンライツ情報ブログ「Mの部屋」66 マイノリティの体験から明らかになる部落差別の現実〜アンケートやヒアリングから〜②

2022年9月19日 momasona 人権, 差別, 教育

 前回に引き続き、三重県伊賀市が実施した[…]

もっと読む

ヒューマンライツ情報ブログ「Mの部屋」65 マイノリティの体験から明らかになる部落差別の現実〜アンケートやヒアリングから〜①

2022年9月7日 momasona マイクロアグレッション, 人権, 差別

 私の地元である三重県伊賀市では、5年に[…]

もっと読む

ヒューマンライツ情報ブログ「Mの部屋」64 「講演先あるある?」② 依頼先の悪意なきあれこれ。

2022年9月2日 momasona 人権, 差別, 教育

 講演先では、まだまだネタになる経験をし[…]

もっと読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 2 3 4 5 6 … 11 次の記事»

最近の投稿

  • ヒューマンライツ情報ブログ「Mの部屋」103 今更ながら「ズートピア」を見たけど、こんなにも人権について学ぶポイントがある映画だったとは!
  • ヒューマンライツ情報ブログ「Mの部屋」102 部落差別をなくすために必要な学習、有効な学習って何だろう?限られた授業時間の中で優先すべき学習内容は何だろう?
  • ヒューマンライツ情報ブログ「Mの部屋」101 「権利や自由」が自動保障されるマジョリティには、人権に無関心でいられる構造が働いている
  • ヒューマンライツ情報ブログ「Mの部屋」100 親から子への「カミングアウト」?「社会的な立場を伝える」について、あれこれ考えてみたこと
  • ヒューマンライツ情報ブログ「Mの部屋」99 シン「人権教育」へ 「人権問題を身近なこと、自分ごととして受け止めるためには」part3

最近のコメント

  1. ヒューマンライツ情報ブログ「Mの部屋」82 「講演先あるある?」③ 「講師は特別な存在ではありません」 に momasona より
  2. ヒューマンライツ情報ブログ「Mの部屋」97 シン「人権教育」へ 「人権問題を身近なこと、自分ごととして受け止めるためには何が必要?」part2 に momasona より
  3. ヒューマンライツ情報ブログ「Mの部屋」97 シン「人権教育」へ 「人権問題を身近なこと、自分ごととして受け止めるためには何が必要?」part2 に ふぁび より
  4. ヒューマンライツ情報ブログ「Mの部屋」82 「講演先あるある?」③ 「講師は特別な存在ではありません」 に 方 寿 より
  5. ヒューマンライツ情報ブログ「Mの部屋」95 「人権教育・人権啓発」なのに「権利」ついて教えないのは何故?「人権とは何か」の基礎基本 に momasona より

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月

カテゴリー

  • アンコンシャスバイアス
  • マイクロアグレッション
  • マイノリティ
  • マジョリティ
  • 人権
  • 差別
  • 教育
  • 校則
  • 特権
  • 貧困
WordPress Theme: Poseidon by ThemeZee.